top of page


Blog
検索


ヌッテキッテ 11月の講習作品
11月の講習作品は、スパンコールを使って作るブローチ「ローズフラワーブローチ」です。 スパンコールというと、キラキラ光ってゴージャスなイメージがありますが、半透明だったり、マット系だったり、あまりキラキラではないスパンコールもあります。...
mint1154
2023年11月21日
6


ヌッテキッテ -9月、10月の作品
霜降の候となりました。いかがお過ごしでしょうか。 9月の作品を載せるのをうっかりしているうちに10月も早くも終わりの方になってしまいました。 9月の講習作品は「スモーキーカラーのネックレス」、 10月の講習作品は「プレゼントボックスブローチ」です。...
mint1154
2023年10月26日
6


ヌッテキッテ のお散歩日記-79
早朝お散歩中に見つけた実。ヤマボウシと言うそうで、 食べることができて、外側の果皮をむくと内側は甘みが強いそうです。 ジャムや果実酒もできるんですって。 なんだかボコボコした不思議な実と思いましたが、良い実ですね(^^) 昨日、初めて「篆刻」をしました。...
mint1154
2023年9月1日
5


ヌッテキッテ 8月の講習作品
暑い日が続いていますね。いかがお過ごしでしょうか。 8月の講習作品は「雨のち晴れブローチ」です。 最近、晴れていると思ったら急に雨になったり、すぐに止んで陽がさしたり..... 変わりやすいお天気ですが、それも作品にしてしまおうと、題材をいただきました。...
mint1154
2023年8月28日
7


ヌッテキッテ ネズミさん
少し前に製作/納品したご依頼主さまから、写真をお送りいただきました。 ネズミさんと一緒に海ですって! いいないいな〜 私も海に行きたいな〜 2センチちょっとの小さなネズミさん、ピンブローチです。 我ながら可愛くできた----特に白ネズミさん------と思い、完成後にお送り...
mint1154
2023年8月28日
4


ヌッテキッテ のお散歩日記-78
昨日の昼下がりに見た光景、 川の中央近くで見つめ合うアオサギとコサギ。 アオサギがグワーッと鳴いたので、なにかコサギに文句があったのか。 どういう見つめ合いだったのでしょうね?
mint1154
2023年8月13日
4


ヌッテキッテ 風船葛
先日、お散歩途中でみた「フウセンカズラ」をブローチにしました。 8月の講習作品ではなく、ご希望の方だけにお作りいただく「夏休み特別編」です。 写実ではなく、葉っぱはスパンコールの白に、実はビーズボールにしました。 花には半透明のスパンコールとパール/天然石を使っています。...
mint1154
2023年8月13日
8


ヌッテキッテ のお散歩日記-77
大きな魚2匹を見つめるアオサギ。 朝ごはんが2匹も! 今日はご馳走! と思うのか、 あら〜 すてきなカップルだこと と思うのか、 アオサギの気持ちはわからない早朝のお散歩です。 フウセンカズラと落花生の花が咲いていました。
mint1154
2023年7月29日
6


ヌッテキッテ のお散歩日記-76
虫除け対策、どうなさっていますか? 毎朝田園地帯をお散歩する私にとって、日焼け止め対策と蚊避け対策は重要な課題。 SNS上で「オニヤ●マくん」という虫除けグッズが話題になっているのを知り、大手ネット販売で試しに買ってみました。...
mint1154
2023年7月29日
8


ヌッテキッテ 7月の講習作品
7月8月は暑いので、対面はお休みしてオンラインで講習をしています。 7月の講習作品は、スプラッシュ!ペンダントヘッドです。 水がシュパッと跳ねる写真がアイディアの元。こんな感じに、爽やかさを感じられるように作りましょう。...
mint1154
2023年7月29日
5
bottom of page