top of page


Blog
検索


ヌッテキッテ 作ってみよう−8
昨日お散歩している時に、桜の花が2輪咲いているのを見つけました。 そこで、そーだ! 春を感じる色のブレスレットを作ろう! 久しぶりにピン曲げをつなげよう! ということで、初心者の方向けに、9ピン、Tピン、丸カンのやり方の動画を作ってみました。...
mint1154
2021年1月30日
17


ヌッテキッテ のお散歩日記−11
いつもの鶴見川沿いをお散歩。 ポーズを決める鳥に出会いました。 飛び立つのかな? と思ったら飛ぶのでもなく、しばらくずっとこのまま。 鳥もみていると面白いです。 今は大寒の最中、水沢腹堅の頃。 ここが寒さの底 という割には、あまり寒さを感じないお散歩でした。
mint1154
2021年1月27日
18


ヌッテキッテ 作ってみよう−7
少し前に作った刺繍のブローチのまねきねこ。 「ビーズアクセサリースタジオ ヌッテキッテ 」なのに、どこにもビーズを使っていない刺繍のブローチですが、刺繍糸でする刺繍も好きです。 左手をあげているので、人を招く? 今はオンラインレッスンですが、そのうちまた対面レッスンができる...
mint1154
2021年1月24日
36


ヌッテキッテ 講習作品ー生徒さんの完成写真
数日前、生徒さんから「オンラインレッスン ”青い目の牛” 完成しました」のお知らせと写真をいただきましたので、ご本人の許可をいただき、生徒さんの完成写真をご紹介します。 細かいところを切る時と、裏側の貼り合わせが難しかったとのことですが、...
mint1154
2021年1月21日
22


ヌッテキッテ のお散歩日記−10
今日は、家から20分くらい歩いたところの「もえぎ野ふれあいの樹林」までお散歩。 住宅地のなかのこんもりとした雑木林で、のどかな里山の雰囲気を残しています。 今日は山々がはっきり見えなくて残念。 「オニシバリ」、植物の名前はおもしろいですね。...
mint1154
2021年1月19日
20


ヌッテキッテ 道具ーハサミ
ビーズクラフトは、ワイヤーやピンを使ったり、テグスを使って編んだり、針と糸でフェルトや革や布にビーズを刺繍したりと、いろいろな方法があり、それぞれの作業に合わせて必要な工具(道具)があります。 私はオフルーム(枠を使わない)ビーズ刺繍を主にしていますが、針と糸などのほか、ハ...
mint1154
2021年1月17日
29


ヌッテキッテ 生徒さんの完成写真
オンラインレッスンの生徒さんから、12月の講習作品「カップケーキのブローチ」ついに完成しました!のお知らせと写真をいただきました。ご本人の許可をいただきご紹介します。 この写真をいただく数日前のこと。 刺繍部分を切り抜く際に切りすぎてしまい、裏側と縫い合わせたとき糸目が浅く...
mint1154
2021年1月11日
28


ヌッテキッテ のお散歩日記−9
講習作品「青い目の牛のブローチ」の動画作りを中断して、近所にお散歩にでかけました。 思っていたより暖かく、のどかな午後のお散歩でした。 いつもお散歩はだいたい同じコースですが、今日はアオサギの姿はなく、 白い大きな鳥が川の上を飛んで行きました。 ヌッテキッテ...
mint1154
2021年1月9日
31


ヌッテキッテ のお散歩日記−8
今日は、自宅から歩ける範囲にある三社の神社さんのうち、おみくじが引けそうな神社さんまでお散歩。 その前に。 着ない(というかきつくて着られない)ニットをキッテヌッテ、お散歩用のショルダーバッグとキャップを作りました。 このニットはほつれにくく伸びないので、必要な大きさに切っ...
mint1154
2021年1月6日
21


ヌッテキッテ 2021年1月の講習作品
あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 今年も楽しい作品を作ります!
mint1154
2021年1月1日
24
bottom of page